◎東京会場参加企業一覧を公開しました。(2024.12.26現在)
※今後変更の可能性もあります。あらかじめご了承ください。
今年の総参加企業数は237社。その中に「東京会場にしか参加しない企業」も数多くあります!
暮らしの中の消費者・利用者の視点で見ていた企業もあれば、生活の中でまったく触れてこなかった企業もあるかもしれません。「就活生」の視点から改めて山形県内企業を見つめると、新しい気づきがあるはずです。
この合同企業説明会を含めた就活で一番重要なことは「採用担当者とお話する」ことです。
採用担当の方とお話することでその企業や業界を知ることはもちろんですが、
自分の中でもはっきりしていない部分が対話の中で言語化される、という経験をしているセンパイも多いです。
【合説のススメ】内にもありますが、採用担当は敵ではなくみなさんにとっておいしい進路を一緒に考えてくれるキーパーソン。採用担当者は、採用だけでなく普段から社内の悩みを解決するため、どうしたらみんなが働きやすくなるかを考えて企画している頼もしい人たちです。
そして、そのキーパーソンとの出会いがきっかけで「この人と働きたい」と思うのも立派な応募のきっかけになります。
東京会場ではさらに自治体ブース「県内市町相談ブース」でのキーパーソンとの出会いも期待できます!
まずは対話をすることから。ぜひこの機会にご参加ください。